闘病マニア

1999年3月21日にくも膜下出血、2004年2月4日からの人工透析してるPKD(多発性嚢胞腎)患者の闘病を主に書いてます。闘病生活も10年を超えると生き延びる為に自分の病気にやたら詳しくなりマニア化してます。ただし不良透析患者なのでコイツ大丈夫と思われる事も多いと思いますが反面教師として役立てて頂けると幸いです。最後にくも膜下出血して透析してても元気にやって行ける事が多発性嚢胞腎の皆様に伝われば何よりです。

透析患者のヨーグルトメーカーでのヨーグルト作り【10日使ってみて】

f:id:nannbyou67:20171117054005j:plain

10日間ヨーグルトメーカーを使ってみた

種菌として試したヨーグルトは明治R-1ヨーグルト、ヤスダヨーグルト、ヤクルト ジョア雪印 ガゼリ菌ヨーグルトの4種類です。

五種類全てが無事にヨーグルトになりました。風味がそれぞれ違い乳清が出るタイプと出ないタイプなど種菌による個性が出ました。

ヤスダヨーグルトは凝固がイマイチでしたが妹のチビ達はヤスダヨーグルトがお気に入り。ヤスダヨーグルトは飲むヨーグルトとして作る予定です。

朝食べるヨーグルトは固まってた方が扱い易い。現在明治R-1ヨーグルトとガゼリ菌ヨーグルトで現在悩んでます。


当方のヨーグルトの使い道

透析患者の蛋白質の1日の摂取量の目安は、体重1kg当たり、1.2gと言われ、ドライウェイト84kgの当方は100.8gが摂取の目安です

プレーンヨーグルト100g当たり蛋白質は約3.6g。朝ご飯のメニューの1つとしてヨーグルト100gとグラノーラ少々を加え栄養のバランスを取りました。

 

ヨーグルト作りが生活の一部に

10日間ヨーグルトメーカーでのヨーグルト作って見て生活の中にヨーグルト作りを落とし込める事か分かったのは収穫です。食事の管理は良い食べ物でも生活の中に落とし込めないと続きません。その点はヨーグルト作りは合格でリンが上がらず食事制限の有る自分に役に立って欲しいですね。